街の魅力って何が作る??by森脇暉(もりわきひかる)郷土愛で地方創生
ども森脇です!
今日は寝室のエアコンを買いに家電量販店に行きました!
近くに家電量販店があるのですが、あえてもう二駅行った所の家電量販店に行きました!
それはなぜか、前回郊外の家電量販店の方が値引きがきくよという情報を聞きつけ、たまたま行った量販店で、
たまたま今をときめく芸人のお兄さんに応対して頂き、その応対が素晴らしかったので、
今後はずっとここで買おうと思いました!
背景には僕自身その芸人さんの本やオンラインサロン で勉強させてもらっている事もありました
まさかのお兄さん自らカミングアウトして頂きました笑
たまたまでしたけど、家電のようにどこの量販店でも買えるしネットでも買える、
差別化が価格でしか難しいものに対して、
店員さんに付加価値がある事こそ今の時代にすごく重要な事かなと感じました!
美容院等もその美容師が移ったら、つられて店も変えるパターンと似てますね
ことまちおこしにおいても共通する事があると思うんです!
あの景色が綺麗だから、あそこの美味しいものを食べたいから、そこならではの場所やモノを求めて沢山の人が来る
でも突き詰めると、そこでしか会えない魅力的な人が
そういった魅力的な場所であったり、モノであったりを作っているんじゃないかと、
作っていくんじゃないかと
改めてそこならではの魅力的な人達と、いかに街の魅力を高めるようなまちづくりができればなと思うとともに、
自分自身もそんな魅力的な人になりたいなと思ったひと時でした^ ^
株式会社レストレーション
代表取締役
森脇 暉(もりわき ひかる)
あなたの街にのろしをあげるクラウドファンディング
ふるファン
アメブロ
https://ameblo.jp/mr-inakamon/
インスタグラム
https://www.instagram.com/mr.inakamon/
ツイッター
Tweets by mr_inakamon
Facebook
https://www.facebook.com/moriwaki.hikaru
この記事へのコメントはありません。